Ecommodation 「百のやど」

百のやど外観写真

私たちが目指している暮らしを分かち合うための場所「Ecommodation 百のやど」

百(もも)は、未来に手渡せる暮らしを探求・実践しています。
私たちが目指している暮らしを分かち合うための場所として、「Ecommodation 百のやど」は生まれました。「百のやど」は、食とエネルギーを地産地消する”やさしいエコ”な暮らしを体験できる宿泊施設です。

このスポットは、こんな方におすすめ

  • 食とエネルギーを地産地消する”やさしいエコ”な暮らしを体験したい方
  • 地方のディープな魅力に触れたい方
  • リモートワークとデジタルデトックスを両立したい方

「百のやど」のいいところ

食の地産地消

百のやど食事風景

食卓には、百や地元の農家が手をかけて育てたお野菜やお米、お肉など、地産食材を使った里山料理が並びます。
百では、皆と食卓を囲んで賑やかに語り合う時間を大切にしているので、皆さまとも、里山料理で季節の移ろいを感じながら、豊かなひとときを過ごせたらと思います。

エネルギーの地産地消

百のやど薪ストーブ

百のやどには化石燃料由来の暖房はありません。みんなで割った薪をストーブに焚べ、ストーブから出る熱で、部屋を温めています。
やどの水は井戸からひいた伏流水を、お湯には自然エネルギーを生かして作った温水を使います。電源には太陽光を併用することで、電気も自給しています。

100年後の古民家

百のやど佐官道具

百のやどの構造材には元々百の山に生えていた杉の無垢材を使い、伝統工法である「木組み」によって強度を高めています。また、宿の壁には地産の粘土と稲わらを使った土壁を採り入れたことで調湿性や蓄熱性を高めています。
この場所が末永く愛され、木組みや土壁などの伝統技術が未来に受け継がれていくことを願っています。

基本情報

施設情報

百のやど
住所:〒989-1501
宮城県柴田郡川崎町大字前川字六方山18番地51 [ Google Mapsで⾒る ]
TEL:080-4837-4470
料金:地産地消体験プラン(1泊2食付)13,800円(税込)/人〜
営業時間:チェックイン 14:00~20:00、チェックアウト 10:00
定休日:
貸切利用も可能

アクセス情報

仙台駅から車で約50分。
山形自動車道・宮城川崎ICから約15分、笹谷ICから約20分

こだわりポイント

  • 作業OK
  • Wi-Fi完備
  • 電源あり
  • 駐車場あり
  • 完全禁煙
  • 子連れOK
※上記は2025年3月時点の情報です。最新の情報は各施設さまへお問い合わせください。

公式サイト・SNSなど